fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
一昨日は結局図書館に行きました~。けど本は借りず色々な写真集等を観てきました。
さゆりさんありがとう!
「スイッチを押すとき」ですね?今度永山君に聞いてみますー。
祭さん、エアコン君もし昇天しちゃったら、えもいわれぬショックなので近々お掃除してあげてみます。
ありがとう!
さてさて今日からある夢本番だ!!
今まで踏んできた舞台とまったく違う客層に不安もありますが、それも含めて楽しんで演じられたらいいな♪
う~ん‥けどやっぱり緊張しそう‥。
頑張りやす!(-_-;
スポンサーサイト



初日♪
(^∇^)おめでとうございます。この前、仕事帰りに全労済ホールの場所を確認しに行きました。駅から徒歩五分と書いてあったのですが見つけるのに四十分以上かかりました(^^;道に迷いすぎです。でも、ちゃんと予習しておいたので今日はちゃんと開演前にたどりつきます…多分。たしかジンギスカンのお店の前を通ったはずです。頑張ります!
そしてoffは図書館で過ごしたんですね。図書館は良いですよね。涼しいし何より無料で楽しめるなんて素敵すぎます。学生の頃はよく行ってましたが最近は全然なので行きたいです。日本で出版された物なら全部あると言われている国会図書館に行ってみたいな~O(^o^)O
今、電車とまっちゃいました。間に合わないかも(T T)悲しい
【2007/08/11 Sat】 URL // 祭 #5hb8QOL2 [ 編集 ]
図書館
私も最近めっきり行ってません。まぁ行ったとしてもその場の雰囲気(のほほんとした静かーなあの雰囲気)を楽しむ位で、本読むのが駄目な私。。読む気になっても3行読んだら眠くなるという本当に読書嫌いな私。でも、最近は読もう読もうと思っています。友達が読みやすいと薦めてくれた重松清の『流星ワゴン』とか。文庫をみた時、その分厚さに圧倒されましたが…。果たして読めるのだろうか。
読書。今年は読書を頑張ります。お薦めなものがあればもし宜しければ教えてくださぃ。

写真集といえば、よく原爆の写真集を図書館で見てました。見たくない写真も沢山ありましたが、目を伏せてはいけない気がして沢山見ました。深夜にやってる原爆のものとかもよく見たりしてます。重いです。

今日昼間何もなかったので図書館に行こうとしましたが、家でゴロゴロして終わりました。

本番頑張って下さいね。津村さんはどんな役なのか、とても楽しみです。応援してます。
【2007/08/11 Sat】 URL // イズミ #ra55R3zw [ 編集 ]
お疲れ様☆
津村さんこんばんは(^^)
そして、『ある日~』初日お疲れ様です(*^o^*)
緊張されてたよぅですが、大丈夫ですか?
私は多分津村さんのいぅ"まったく違う客層"に入ると思うんですけど、、でも津村さんの演技を観るのすっごく楽しみにしてます(^^)v
初なので、津村さん同様私もなぜか緊張してます(;_;)(笑)
千秋楽まで体調など崩したりされないよぅに気をつけてくださぃね(*^o^*)
そして、offは図書館に行かれたんですね♪
本を借りていないとこお揃いだvV(笑)
お盆あけたらまた行く予定です(^_-)-☆涼しいから♪
あと、コメント返しありがとぅございましたvV嬉しかったですv
では、ゆっくり休んでくださぃね(^-^)/ほんとにお疲れ様でした☆
【2007/08/11 Sat】 URL // さゆり #rI8.x/nk [ 編集 ]
初日、おめでとうございます☆
私は友人の劇団のお手伝いに参加していたため、行くことができませんでしたが、来週に観に行く予定なので、今から楽しみです。
真夏日続きですが、睡眠不足にならないように頑張ってください。

図書館って、いつもならあまり手にしないジャンルの本に出合えたりしませんか?私は、それが楽しみで長いことうろうろしちゃいます(笑)。
【2007/08/12 Sun】 URL // ことこと #JnoDGgPo [ 編集 ]
初日、お疲れ様でした~
私は今日の午後に行きます。
とても楽しみですv-266
劇場は、某劇団関係で何度も足を運んだことがあるので
もぉ迷わずいける場所なので、安心して向かいますv-104
【2007/08/12 Sun】 URL // かとりぃぬ #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://moderntsumura.blog96.fc2.com/tb.php/58-dc49863b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク