fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
皆さんこんにちは~☆
おかげ様で週末の撮影の仕事も無事に終え、今日はまたもや朝から池袋にてバイト復帰なのであります~。
久々の映像だったのですが、ありがたい事に三日間みっちり現場につく事が出来たので(セリフはそんなにないけど‥)、色々と為になりました~。
そういえば全然話は変わりますが、昨日うちの蛍光灯が壊れた‥。
皆さん蛍光灯が壊れる経験はおもちでしょうか?
夜に部屋を明るく灯してくれるアレですよ。
てことはつまり、夜は真っ暗な中生活しなきゃいけない訳で‥。
実は予兆はかなり前からあったのです。
うちの蛍光灯、5本が横並びでワンセットのタイプ(?)なのですが、もちろん蛍光灯一本ずつにも寿命はある訳で。
ただ家の蛍光灯、何の因果か、はたまた単なる欠陥品なのか、新しい蛍光灯に変えるのがかなり難儀な代物でして。
普通切れたらワンタッチで変えられそうなものなのですが、何と言えばよいのか‥。かなり固くって‥‥。
とにかく無理っくり強引に交換を続けていくこと13年。
交換に失敗し(配線がとれたり、蛍光灯をさすソケット部分が破壊したりして)、つく本数が一本減り、二本減り、遂に昨日全て壊れてしまった(多分)ようなのです…(-_-)
今日、バイト終わりに電気屋さんに行って相談するつもりです。
じゃないと夜になると、僕の部屋だけ、停電よろしく真っ暗状態に‥。
あ~、めんどくさい‥。いくらかかるんだろ?
それより電気屋さんてこうゆう場合、部屋に修理に来てくれんのかな?
来てくれたとしても、部屋汚いしなぁ‥。
あ~憂鬱………(-.-)
スポンサーサイト



蛍光灯の交換かぁ・・・
津村家の蛍光灯はなかなかシブトイみたいですね。
私も3、4回交換しましたよ。1個変えると「お前、その時に主張しろよ!!」って言いたくなるほど後日にすぐお隣さんも切れちゃうんですよね。2度手間です。
台所の電気なんかは高所なので、色んな箇所によじ登って交換しるというスリリングさで。
実家に居た頃は“父親の仕事”だったのに、自分一人で交換している姿をなんと虚しく思ったことか。

津村家の蛍光灯、無事に交換できましたか?
【2007/11/19 Mon】 URL // ミネコ #- [ 編集 ]
タイムリー
撮影のお仕事、お疲れさまです。
舞台とはまた違う雰囲気で新鮮だったのでしょうか?
さて、蛍光灯のことが書かれていましたが、なんと!うちの蛍光灯も二日前に点かなくなりました。
…まぁ、寿命なんですが。
で、私のところも津村さんと同じ(たぶん)ように5本並んでいるのですが、結構明るいので普段は3本で使用しているのです。そのうち1本が点かなくなったのです。
夜で、買いに行くのも手間だったので、普段使用しない2本の蛍光灯の片方と点かなくなったのを交換しちゃいました。
こういう時の為にケチって3本にしていた訳ではないのですが、今は快適に明るいです(^-^)
いつか全ての蛍光灯が切れる前に買いに行かねば、と思ってますが、ついつい交換して支障ないと先延ばしにしちゃうんですよね(^^ゞ

でも、津村さんのところは最後の…い、一本なんですよね?しかも壊れてしまったようで・・。
今は真っ暗なのか、気になるところです・・・。
早く直るといいですね。
【2007/11/19 Mon】 URL // ことこと #JnoDGgPo [ 編集 ]
ライフライン?
お疲れさまです。
蛍光灯、復活しましたでしょうか?
これまた、ないと大変!

何となく…生活必需品が壊れる今年の津村さん?
などと思ってしまいました。
そういえばクーラーは結局どうなったんでしたっけ?
【2007/11/20 Tue】 URL // えふ #1q7nXR.s [ 編集 ]
うわぁ(;_;)
津村さんこんにちは♪
蛍光灯ですか~(p_-)
冬にかなり近づいている(もぅ冬?)今は、クーラー以上の必需品だったりしますからね(^^;
修理どぅだったのでしょうか??
【2007/11/20 Tue】 URL // さゆり #rI8.x/nk [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://moderntsumura.blog96.fc2.com/tb.php/100-1781f093
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク