fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
25日から始まりました「リリオム」公演続いておりますが、気がつけば公演日程も半分以上を消化しまして、今日を含めてあと5回となりました。
うゎっ、早っ
久しぶりの円形劇場、楽しい部分もあり難しい部分もあり、けどやはりやりごたえのある劇場です☆
千秋楽まで一回一回大切に演じていきます
(^-^)v
佐藤さん、ありがとう!
これからも応援よろしくですっ☆
サクラさん、ソロで歌ってアクティブに踊る!?
今回は、歌も踊りもやはり(笑)ありませんが、がんばります☆
スポンサーサイト





うぅ‥
またしても若干ご無沙汰してしまいましたが、津村元気ですー
リリオム、青山円形に今日から劇場に入ります☆
あー
稽古場写メをUPしていない!?
という事でこないだなんとなく近くにいる人を撮った写メをUP。
一枚目、たまたま横にいた東迎くん。
彼とは「アメリカン家族」「0号室の客」に続き3回目の共演。
二枚目、後ろにいた中川くん。
何かパンを食べていた様ですね。
不意打ち写メに不機嫌そう。
そんなこんなで25日からの公演がんばります
(^-^)v
佐藤さん
コメント届いてますよー
ありがとうです☆嬉しいです!!
たれみみさん、ご無沙汰です!
お、是非観に来て下さい!
ご来場お待ちしております☆
サクラさん、謎が解けました。
気をとり直してがんばっていきましょうー☆
さてさて、なんとかリリオム詳細、全て手打ちで打ち終わりまして、取り急ぎUPします☆
久しぶりの円形、よろしければ観に来て下さいねー♪
以下詳細

青山円劇カウンシル#5~true~
「リリオム」
<原作>
モルナール・フェレンツ
<脚色・演出>
松居大悟
<出演>
池松壮亮
美波
中山祐一郎
山田真歩
津村知与支
中川晴樹
東迎昴史郎
武田杏香
銀粉蝶
<テーマ曲>
クリープハイプ
「傷つける」
<日程>
2012年5月25日(金)~6月3日(日)
5/25(金)19:00
26(土)13:00/18:00
27(日)13:00
28(月)19:00☆
29(火)19:00
30(水)19:00
31(木)19:00
6/1(金)19:00
2(土)13:00/18:00
3(日)13:00
☆5/28(月)終演後、クリープハイプの尾崎世界観による弾き語りミニライブあり
<劇場>
こどもの城青山円形劇場
(こどもの城3階)
表参道駅B2出口より徒歩8分
JR渋谷駅東口(宮益坂側)より徒歩10分
東京都渋谷区神宮前5-53-1
TEL03-3797-5678
<チケット料金>
前売5,500当日5,800
(全席指定/消費税込)
〇チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード419-598)
http://pia.jp/t/liliom/
〇ローソンチケット
0570-000-777(音声対応)
0570-084-003(Lコード:30018)
0570-000-407(演劇・クラシック用オペレーター)
http://l-tike.com/liliom/
〇e+(イープラス)
http://eplus.jp/liliom/
〇Confetti(カンフェティ)
0120-240-540(カンフェティチケットセンター:平日10:00~18:00)
http://confetti-web.com/
こんな感じです~
ふ~
アナログ人間、早く卒業しなくては…
サクラさん、ふむ~
いろいろとあった様ですねぇ~
ありがとうございます☆
体調管理気をつけます!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
コドモ警察、観ていただきありがとうございました☆
撮影時での予想に違わぬ馬鹿馬鹿しさでしたね(笑)
さてアタクシ、おかげさまで膝が治ったつかの間に、今度は、左目がものもらいにかかり、あちゃちゃな感じ。。。
慌てて昨日眼科に行き、幸いに大したことない様なので安心しましたが、うーん…体の相次ぐ不調に歳を感じざろうえない毎日です(あ、ものもらいに歳は関係ないか…?)
あ、今日は写メUPしまーす
て、稽古場ではなく飲み屋ショットなのですが…。。。
今回初共演のヨーロッパ企画の中川君。
かなり出来あがった感じでひどい顔ですね…。
中川君、写メはとってもひどい感じですが、とってもいいヤツです。
今度は、稽古場写メ目指します!
あ、リリオム詳細も次回あたりにUPしまーす。例によって全部手打ちなので、時間がかかるのです。
あぁ、こんな時代に、なんてアナログなアタクシ。。。
サクラさん、彼氏?A型?うーん、謎めいたコメント…。挑戦状返しですね。
気になります



// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク