fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
凡骨タウン稽古続いております☆
おかげさまで順調です♪(もぅ時間は余りありませんが…(+_+))
今回は、ご承知の方もいらっしゃいますでしょうが、夜光ホテルシリーズ最新作という事で、アタクシは引き続きナー役をやらせていただくのですが(これくらいはネタバレにはならないですよね?)、そうなってくると、前回夜光ホテルをご覧になられた方が気になるところは、ナーの髪型なのではないでしょうか?(あ、別に誰も気にされてないっすか…?)
初演OffOffの時はマルガリータ(丸刈り)に髭ボーボー、大阪とNHKのスイートルームバージョンではキンキンの金髪に同じく髭ボーボー
さて、はたして今回、凡骨タウンでのナーの髪型は???
乞うご期待っ!!!!(あ、やはり別に楽しみにはならないですか…?)
まりさん、三重から日帰り!?
ありがとうございます!!
まだ予約されてない方、千秋楽はまもなく完売ですが、他の回はまだチケットあります!
ぜひ観に来て下さいねー(^-^)
スポンサーサイト



稽古場日誌を劇団員で始めたのは良いのですが、津村の叫びがおなざりに…
一週間ご無沙汰してしまいましたが、稽古場日誌をみていただければ判る通り、津村元気です!
台本も無事に完成した事ですし(遅すぎ?いやいや大丈夫です!これからです!!)
さぁ!今日も稽古だっ!稽古だっ!
あと二週間、突貫ですなっ
これから突貫稽古です☆
皆さんいつもコメントありがとうです!
はるはるさん、ファインベリーの時からですかぁ!?
ありえない島、懐かしいです(笑)
また劇場でお会い出来る事を楽しみにしています♪
あゆみさん、嬢王の時の共演者の方々とは、撮影以来ほとんどお会い出来てませんねぇ…。
けど前回リンゴリンゴリンゴ公演に何人か来てくれました♪
ま、お互い忙しい身ですからねっ。
お互い忙しいのは、役者にとって何よりです☆
仲のいいチームだったのでまた今度ゆっくり飲みたいものです
(^-^)
今度の凡骨タウン、どなたか来てくれたら嬉しいなっ♪
モダンスイマーズホームページ内にある稽古場日誌、これからは劇団員で回していこうという事になり、記念すべきトップバッターになりました!
近々UPされると思いますので(今さっき、書き上げましたので)覗いてみて下さいね~
今日はこれから台本覚えます!(寝ちゃわなければですが…)
まりこさん、今日も池袋でバイトでしたよ~♪
もし僕を見かけたら…
声掛けて下さいねー
バイト中に声掛けられるのは恥ずかしいですけれど…。
サクラさん、車に轢かれた!?
まさかサクラさん酔っ払ってたんじゃ…
お互い飲み過ぎ注意ですねぇ(あ、酔っ払ってじゃなかったらごめんなさい‥(笑))
あゆみさん、ちなみに北海道では捨てる事を投げると言います。
(例)ゴミを捨てる→ゴミを投げる
面白いですねっ、方言って♪
皆さん!全国からコメントありがとうです!!
まりこさんは東京は池袋周辺、サクラさんは宮崎、あゆみさんは新潟ですもんね~
いつも励みになります!
よ~し
セリフがんばって覚えよぉー☆
今日は寒い…東京は雨です。。。
冬の雨…
嫌ですねぇ
どうせなら、雪にでもなってくれりゃー寒さにも諦めがつくってもんなんですがねぇ‥
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そうそう、いよいよモダン公演の稽古始まりました!
始まったと思ったら、もう本番まであまり時間がない!
やー
なんだか慌ただしい。。。
今日は例によって公演詳細もUPしました♪
一昨年、下北沢OffOffシアターにて公演しました「夜光ホテル」の(あ、あとスイートルームバージョンもやりましたねぇ。大阪精華小劇場とNHKで)、更なる全貌と核心に迫る、シリーズ最新作です。
是非皆さん観に来て下さいねー☆
皆さんいつもコメントありがとうです!
サクラさん(プチ改名ですねっ)、無料ゲーム今度やってみます♪(今は、稽古でそれどころじゃなくなっちゃいましたが‥)
あゆみさん、シバレてるは、冷え込んでるって意味です~
比較的ポピュラーな北海道弁ですよぉ。
あ、東北でも使われてるかもですが。
いかにも寒そうでしょ♪
今日は東京もプチシバレてます(笑)
以下公演詳細でーす↓
モダンスイマーズ公演
「凡骨タウン」
2010年2月5日(金)~2月21日(日)
(作・演出)
蓬莱竜太
(出演)
萩原聖人

古山憲太郎
津村知与支
小椋毅
西條義将

辰巳智秋
佐古真弓

千葉哲也

緒川たまき
(チケット料金)<全席指定>
前売4200円当日4500円
学生前売3000円学生当日3500円
※学生証を所有する24歳以下の方を対象とさせていただきます。
お取り扱いはHabaneraのみ(ぴあ、イープラスでのお取り扱いはありません)
当日、学生証を提示できない場合は通常料金となります。
◎お取り扱い
〇電子チケットぴあ
http://pia.jp/t/(パソコン・携帯共通)
0570-02-9999[Pコード399-871]
※チケットぴあ各店舗、サークルK・サンクス、ファミリーマートをご利用下さい
〇イープラス
http://eplus.jp(パソコン・携帯共通)
〇Habanera
http://modernswimmers.com(専用フォームより)
(お問い合わせ)
Habanera
03-5489-3740(平日11:00~18:00)
東京芸術劇場
03-5391-2111(公演期間中)
(劇場)
東京芸術劇場小ホール1
東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL.03-5391-2111(代)
池袋西口より徒歩2分、池袋駅2b出口直結
<JR、東京メトロ、東武鉄道、西武鉄道>
(スケジュール)
2月5(金)19:30
6(土)15:00
7(日)15:00
8(月)休演
9(火)19:30
10(水)15:00/19:30
11(木・祝)15:00
12(金)19:30
13(土)15:00
14(日)15:00
15(月)休演
16(火)19:30
17(水)15:00/19:30
18(木)19:30
19(金)19:30
20(土)15:00/19:30
21(日)15:00
逃げられないのにさ。
そりゃもう決まったことなのさ。
嗚呼、馬鹿なヒト。
可愛いあの娘も、
銭湯の匂いも、
コインランドリーの熱さも、
肉屋の赤も、
ドラム缶から出る煙も、
ゴッゴッていう靴音も、
通りの暗さも、
ぬるったい雨も、
カラスも、
あの笑える看板も、
全部貼りついてるのに、
背中に、腕に、顔に、アソコに、
全部貼りついてるのにさ。
モダンスイマーズ入魂の新作公演、是非観に来て下さい!
ご来場お待ちしております!!
ハマってます…。
と言っても実際に打つんじゃなく携帯でのゲームでですがね(笑)
麻雀は、専門学校時代に同期生とちょっとやったりしてたぐらいだったのですが、こないだの道学先生の共演者の方々と久しぶりに卓を囲む機会がありまして(メンバーは敢えて伏せますが、なんとなく予想ついちゃいますかねぇ…)、フリテンリーチかけちゃうわ、訳もわからず振り込みまくるわで(ルールわからない方には何のこっちゃですね‥)、全くもって酷い有り様だったもので。。。
せっかく携帯も変えた事だしとアプリだかっていう機能で探してみると‥
あるんですねぇ~
しかも四人打ちの本格的なのが♪
315円とダウンロード価格も手頃でしたし♪
ちょっとした空き時間にピコピコやってまーす♪♪♪
よぉーし!!
ゲームで練習してリベンジするぞぉ!
と言っても、あくまでも携帯ゲーム、こんなじゃなかなか上達しないでしょうけどね…。
麻雀。
それはとてつもなく奥深いゲーム。
ヘボのアタクシでもそれ位わかります。
本当に恐ろしいゲームだ。。。
何より面白いのが心憎い。
皆さんコメントありがとうです!
新携帯、こうしてゲームやっても通話してもなかなか充電減らないし快適♪
只今携帯生活(?)満喫中です(笑)
平社員さん、たわわと言うのは、まぁいっぱいなってるって事ですかねぇ。
たわわ、いい表現でしょう?
何か気に入って多様しちゃいました(笑)
シナモンさん、前も書いたかもですが道産子なんですねぇ~
今頃の北海道、寒いんだろうなぁ…あ、シバレてんだろうなぁ…。
けど北海道の冬、意外と好きだったなぁ。
寒さがはっきりしてて。
いつか冬に里帰りしたいものです。
20100104164141
東京は穏やかな冬晴れが続いております。
今年も年末年始は例年通り実家に帰省する事なく(なんせ実家は北海道の登別。遠い…そして交通費が高い…)、比較的静かに過ごしております。
昨日からバイトも始めました。
相変わらずの池袋でございます。
お正月とはいえ、そんなそんな相変わらずの代わり映えのしない日々ですが、ちょっとしたイベントもあっちゃったりなんかして、
アタクシ、三年ちょっとかぶりに
携帯変えました!!
前の携帯(青くて空母みたいなフォルムの分厚いの)を、人に笑われながらも粘り強く使い続けていたのですが、最近じゃあ電池は膨らみまくるわ、電話しても10分と持たすに充電は切れるわで、最後はほとんど単なる携帯時計と化していたもので、遂に一念発起!機種変更と相成った訳です。
いやー
けど新しい携帯
楽しい♪
いじりまくってもなかなか電池なくならないし♪(ま、これが当たり前なんだろうけど‥)
あと、写メが綺麗♪
意味なく撮ってみましょうかぁ?
昼下がりの池袋ウエストゲートパークを♪
はいー
こんな感じっす♪
これからは暗いとこでもパシパシ撮れるので、バシバシblogにもUPしていくのでよろしくです(^-^)b(予定)
ところで、皆さん謎の(?)たわわな果実へのコメントありがとうです!
ゆず、きんかん、かぼす、あれは一体なんだったのか?
答えは全く謎のままですが…
あんなにたわわに実ってんだから、ひとつ位失敬してくればよかったですね‥。
20100101221209
明けましておめでとうございます!!
今年もアタクシをモダンスイマーズをよろしくお願いします!
今日の写メは街角でみつけた、元日にたわわに実った果実。
うーん、たわわだわぁ~
ところでこれなんて果実なんだろ?
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク