fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
って、!(ビックリマーク)付ける程の事ではないかもですが、久しぶりにまたバイト始めました。
相変わらずの外現場なのですが、気がつけば昼間は汗ばむような陽気。
舞台の稽古や本番が長く続くと、外の陽気に疎くなってたりするんですよねぇ。
皆さんはゴールデンウィークいかが過ごされる予定ですかぁ?
アタクシはとにかくバイト!
稼ぎまくります!!(予定)
阿ァ…けど稼ぐならやっぱ本業で稼ぎたい…。。。(-_-)
スポンサーサイト



20090427164329
20090427164327
赤い城黒い砂
おかげさまで昨日無事に終了~です☆
さあて冒頭津村を探せ!
難しかったようで…
先頭を走ってた旗ふりでした♪(写メ1)
小道具を探せは…
丸眼鏡でしたぁ♪(写メ2)
皆様ホントにありがとうございました!!
ご覧になって下さった皆様!
ありがとうございました!!
昨日は終演後、飲みに行ったのでタイムリーではありませんでしたが、帰ってアタクシもビデオでチェックしましたぁ。
う~ん…けどテレビで自分の出てるのを観るのはやはり恥ずかしい(特に舞台は)。。。
しかもナー役だし尚更恥ずかしい(特に前半のシーンとか)。。。
夜光ホテルはいずれモダンで続編やります!(おそらく)
私事ですが、コメント下さったD組ピッチャーさん!
ホント久しぶり!!
よかったら管理人への秘密コメントで近況等教えて頂きたいです☆
さてさて、赤い~も後二日3ステージ。
この生憎の天気を吹き飛ばして今日もハッタリかまさせて頂きます!!
赤い~本番続いてまーす☆
さて、急なのですが、明日の夜10時30分から1月にやりました、モダンスイマーズ『夜光ホテルスイートルームバージョン』が、NHK教育で放送されます!
お時間ありましたら観てみて下さーい♪
■「劇場への招待」(モダンスイマーズ「夜光ホテル~スイートルームバージョン~」、劇団昴「親の顔が見たい」)
4月24日(金)午後10時30分~翌日午前1時30分 <NHK教育テレビ>
宜しくお願いしまーす。
今日は昼夜二回!
頑張りま~す☆
皆様、津村並びに小道具を探せ!にご参加(?)ありがとうございます☆
津村の方はなかなかに難しいようで…。
香奈子さんのご指摘どおり、黒兵士に注目なんです。
更にヒントは、厳密にいうとアタクシは殺陣やってないです。
小道具の方もアタクシのその場の思いつきの企画に関わらず、コメントありがとうございますm(__)m
ネックレス、ヌンチャク(笑)、丸眼鏡と色々出ましたが、さあーなんでしょ~~かぁ~!?
探せシリーズの正解は、津村も小道具も千秋楽あたりにひっそりと発表いたします。
て、小道具の方は観に来てくれた方には一発でわかっちゃいますが…(笑)
今日はなんだか天気よろしくないですねぇ。。。
気がつけば、赤い~もあと9ステ☆
まだまだまだまだ
日々発見です。
小椋さんのblogに、なにやらアタクシの怠けた感じの楽屋写メがUPされているようですが、ゲームとか、ましてやドラゴンクエスト4なんてやってないですからね!!(時々しか)
今日はマチネ一発☆
頑張りまーす!
20090419103147
津村を探せ☆
双眼鏡は…う~んどうなんだろ・・・なんせ客席から観た事がないもので…。。。
そのかわりちょっとしたヒントを☆
①役割的にわりと目立ってたりします。
②黒チームです。
さーこんな感じの津村を探せ!!
勝手にやっちゃってますが、皆さん見つけてみて下さいねー♪
今日はここんとこ毎日座ってる(当たり前か)、アタクシの鏡前(字あってる?カガミマエ)を公開☆
結構、綺麗にしてるでしょ
さーて、ここで再びの勝手にウォーリーを探せならぬ、今度は小道具を探せ!
この鏡前の中に一つだけ、今回小道具で使ってるあるモノが置いてあります。
さぁなーんだっ!
アレッもう誰もついてきてくれてない…?
(-_-)
なんか悪ノリ変なテンションでごめんなさい。
今日はマチネ一回!
ビシッと決めます!!(予定)
今日は日生に入って初めての夕方劇場入り♪
夜一回だけですからねっ!
ちょっと待ち遠しかった今日の半Off☆
何をしてたかといえば…
特になんにも。。。
てゆーか、お昼過ぎまで普通に寝てました。
昨日はいつもよりちょっとだけ深ーく飲んじゃったし(4時位まで飲んだからちょっとだけじゃないか…(-_-))。
けど時間を気にせずゆっくり眠れたんで体力充実☆
お天気は良くないけれど今日は夜一発だし、殺陣も芝居もビシッと決めますよ!!(予定)
そうそう、前にも書きましたが冒頭の殺陣のアタクシの役どころ、衣装のためか案外と発見が困難のよう。
ウォーリーを探せならぬツムラを探せ!(古いかっ!?)
宜しくお願いします☆
20090413140142
20090413140140
まだまだ日生公演は始まったばかり。
体調には(特に飲み過ぎとか)気をつけて頑張りま~す☆
日生劇場はやはり広い!大きい!
客席も広いけど、地下二階にウォーミングアップ専用の稽古場もあったりします。
今回は殺陣もあったりするので、モダンの時はあんまりしないけどバッチリ柔軟やってますよっ☆
どぉ?やわらかいでしょ(笑)
香奈子さん、初日いらして下さったんですね♪
ありがとうございます!
桜さ~ん、春さ~ん、皆さーん☆ご来場お待ちしてまーす!
20090411125820
20090411125817
今日から日生劇場公演始まります!
長丁場頑張りまーす。
劇場に早く来すぎて、なんとなくまったりしてしまったんで楽屋で鏡越し写メ☆
後ろでぼんやりしてるのは小椋さん。
となりは古山。
素敵な表情ありがと
翠香さーんご丁寧にありがとうです☆
そう、その犬でーす
今度また違うポーズ狙います!
桜さん、モダンファンクラブにも入ってくれたんですかぁ♪
ありがとうです!
さ、これから初日だぁ☆
こきみ良く行くぞぉー
20090409162856
桜さーん
コメントありがとうございます☆
夜桜花見酒良いですね~
けど東京もそろそろ桜散ってきてしまいました。。
桜吹雪もまた素晴らしく美しいですがねっ☆
ぶーこさん南座ご来場ありがとうでした!
たれみみさん、桜さん、そして日生公演ご予約頂いた皆様!
ご来場お待ちしておりまーす☆
最初の殺陣、アタクシは果たしてどこで何をやっているか、見つけだして下さいねー♪
今日はこれから日生劇場に入って楽屋作ったりしまーす。
初日生!
ちょっと緊張するなぁ…。。。
で、夜はムロ君とスタンレーで一緒だったトミーが出てるムロ式
初ムロ式!
別に緊張しないなぁ…。。。
ま、観に行くだけだから当たり前か(笑)
で、今日は駅への道中、久々に例の挟まり犬(過去のblogに何度か登場の)がいるお宅の道を通ってみました。
すると…
あ~今日は足出してるわぁ。。。
20090408144921
20090408144918
突然ですが
「トキワ荘」って知ってますか?
かつて、名だたる漫画家を輩出した伝説のアパートメントです。
モックンが主役での映画なんかもありましたねぇ。
実は何を隠そう、そのトキワ荘のあった場所は、アタクシの住んでいるアパートメントの超近所でありまして、皆様知っていますかどうか、漫画「まんが道」によく出てくる「松葉」というラーメン屋さんとかまだ近所にあったりするんですよ~。
アタクシも北海道から出て来た当初は、この事実にテンション上がりまくりで(ま、ちょっと大げさですが)、跡地を見に行ったり松葉にラーメンを食べに行ったりした事もあったのですが、なんせ今は何の名残も残っていないもので、その事実すら忘れかけてた今日この頃だったのです。
ところが、先日、京都から帰ってみると…近所の公園に突然、トキワ荘モニュメントが出現しているではありませんか!?(写メ1)
近所の居酒屋さんに行っても、八百屋さんの店頭にも、記念の冊子が置いてあったり、記念の割引セールやら福引やらで、どうやら盛り上がっている我らがニコニコ商店街!!
今の今まで15年、そんな素振りも全くなかったのにっ!
一体今になって何がきっかけ!?
なにやら京都から帰ってプチ浦島太郎なセンチメンタルTこと津村でしたー♪
もう一枚は、そのトキワ荘モニュメントのある公園の桜(何か桜ばかり撮ってるなぁ…)
只今満開☆
あ~お花見行きたい!
誰が一緒に行ってぇー!
もしくは誘ってぇーー!!
20090405212016
20090405212013
20090405212011
京都南座は終了致しました☆
ありがとうございます!
次は東京だぁ~~~!!
って事で今日これから東京に帰ります。
京都の皆様ありがとうございました!
観に来ていただいた皆様ありがとうございました!
写メ1は南座の舞台から客席を撮ってみました~
写メ2は満開近づく京都の桜を再び
写メ3は今、東京に帰ってる車中で
左からバカなポーズをとる宮田君、再び登場中島愛子ちゃん、そして既に酔っ払いつつあるアタクシ
三人で仲良く帰ってまーす♪
けどなんでか、京都駅の駅弁、全部売り切れてた…。。。
ショック!
20090402142939
20090402142937
20090402142935
20090402142932
写メ栗毛復活しますぇ☆
素敵ですよ~京都
街並みとか鴨川とか
昨日は稽古終わりに飲みに行ったんどすえ
(写メ1)
右から愛子ちゃん
ジャックの村岡さん
奥は古山氏
南座どすえ(写メ2)
鴨川どすえ(写メ3)
で鴨川にいたサギ(?)どすえ(写メ4)
明日初日でーす
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク