fc2ブログ
モダンスイマーズ・津村知与支のブログ
池袋でバイトしていました~
考えてみれば去年も全く同じ現場(池袋某交差点)でバイトしていた。
しかも今年は遅番…。。。
終わりの方には、人も車も少なくなり、作業服を着たおっちゃんに「寒いだろっ?もう帰っちゃえよ~」などと優しい(?)声をかけてもらったりしながら、来年はもうここでバイトしない!!
来年はそんな一年にしてやる~!!
なんて強く決意してみようかなぁ‥だとか、今年出演した舞台をひとつひとつ振り返ってみたりだとか、ひとり交差点にたたずみながら、ぼんやりともの想いにふけっていた。
まぁ、最後はひたすら寒さに耐えるのに精一杯でしたが‥。
なにはともあれ、皆さん良いお年を!
来年は僕らモダンにとっても、僕自身にとっても、そして皆さんにとっても良い年になりますように☆
何かを強く決意するなんて事は、自分にはやはり性に合わないみたいだけど、それでも来年は役者としてもっともっと頑張って行きたいです☆
来年もモダン共々宜しくお願いします!
さ~て、バイトも終わったことだし、飲もっ♪
スポンサーサイト



20071227151635
クリスマスもあっちゅう間に終わっちゃいましたね~☆
さらば聖夜!
酔っ払って眠っちゃったら、イヴの聖夜はいつの間にか過ぎ去り(いろんな飲み屋を渡り歩いた気がする…(-_-))、私は風邪をひきました‥。。。
さて、いよいよ今年もおしせまって参りましたが、どぉしても今年のうちにやっとかなきゃいけない事があるのですっ!
そぉ、パソコン!いい加減つながなきゃね~(+_+)
4月に(そんなに前の事なのかっ!)椿カオリンからもらった1号機は夏にクラッシュして早々に最後を遂げ(カオリンありがとう!気持ちだけはありがたくいただいたよっ♪)、ついこないだ、親友マコトラさんから(バンドマンにして北海道時代からの友☆)、WindowsXPタイプ(?)の二号機を譲りうけた!
Bフレッツマンションタイプには既に8月に加入済み、カラのモデムは電源を落としっぱなしで、全く利用しないまま利用料金を払い続けるムダ使いの極み!!
ででで、この状況を打破すべく、お呼びしました!
バイトの先輩にしてパソコンエキスパ(?)のSさんをっ!!
で、我が家にてくんずほぐれつの、足掛け三日間に及ぶマイコンピューター立ち上げの格闘がとり行われたっ!!
(写メは戦闘風景)
インターネットに繋いだ途端に、トロイの木馬とかいう(う~ん‥名前はセンスあるな…(-_-))ウイルスの暗躍!
相次ぐフォーマットの果てに、ハードディスクの相次ぐクラッシュ!!
Sさんに言われるままに、ビックカメラにノートン360の2008(?)というセキュリティソフトなるものや、新品のハードディスクを買いに走るセンチメンタルT(俺)!!
などなどの苦難を経て遂に立ち上がりました~☆
さて繋いだは良いけどなにやろか‥
相変わらず携帯からblogを書いてる私でふ‥(-_-;)
皆さんこんにちは!
昨日今日と寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、古山のblogから告知を確認できたので、重複するかもですが、私からも告知を。
年明け1/12のフジテレビ、23:20からの(予定)「SP」第9話にワンシーンですが出てます~(予定‥)。
ちなみに古山は9~11話にかなり重要な役で出てます。
小椋さんは11話に出てくるようですね。
地方で仕事をしていた座長以外は、モダンの面々が出るのでよかったら観て下さいね~♪
私の役はかなり以外な役どころです。
なので、オンエアはかなり不安…。
カットされてたりして‥(-_-)。。。
さてさて話は変わりますが、街はクリスマスムード一色ですね。
高校までは毎年ダイヤモンドダストな(?)ホワイトクリスマスを体験していた生粋の道産子である私にとって、東京のクリスマスは、どんなに綺麗なイルミネーションで飾りたてたとしても、やはり味気なさは否めない訳で…なんだかなぁ~という、ややあまのじゃくった気持ちになってしまうのがこの時期です。。。
皆さんはイヴなどはどう過ごされる予定ですか~?
かといって一日中部屋に篭りっきりになるのも、なんだかわびしいですし、人の少なく落ち着いたどっかで静かに過ごしたいなぁなどと考えたりもするのですが、東京では無理な話ですかねぇ‥?(*_*)
ちほさん、さらなる詳細情報ありがとうございます!
てな訳で皆さん、22日ある夢スカパーです!(すごく情報をはしょってしまいましたが‥)
観て下さいね~♪
イケメンにまぎれて(?)頑張った舞台です~☆
さて、昨日はバイトの合間をぬって、トップスに扉座の舞台を観に行ってきました。
オムニバスの芝居だったのですが、役者陣がとにかく前面に出ている舞台で良かったですよ~。
最近のモダン公演は、なんというか役者がというよりも、作品が前面に出ている舞台が続いているような気がしておりまして(もちろんそれはそれで好きなのですが)、近いうちに役者が剥き出しー!!みたいな舞台をモダンでやってみたいなぁ、などと思っていた所だったので(あくまでも個人的にです)、とても刺激になりました!
今日もバイト中にblog書き込んでみました~♪
今年の冬は、去年より寒いですよね。
皆さんも風邪にはくれぐれも気をつけて下さいね~☆
ちほさん、NEW情報ありがとうございます!
日テレプラス??
そんな番組が存在するのですねぇ。
全く疎い私です…。
ちなみにパソコンもいまだ壊れたまま…(ToT)。。。
ともあれ、ありがとうございます!
という訳で皆様、日テレプラス(?)、プレミアムシアター(??)にて今月22日17:30より、ある夢公演が放送されるみたいです!!
観ることのできる方、是非観て下さいね~♪(これまたやっぱり私は観れませんが…(-_-))
そういえば昨日、撮影の仕事に行ってきました~☆
撮影現場が茨城県(つくばって茨城県ですよね?)で24時終了というなかなかのハードさでしたが、これが例のうちの無名俳優Fが素晴らしく良い役に抜擢されたドラマでしてね~、ま、彼が詳細を告知するまでは僕もあえてタイトルは伏せておきますね~♪
乞うご期待!!
すいません!blog怠けてて書き込みが遅れてしまいました!!
せっかくのぺこさんから貴重な情報頂いていたのに…m(__)m
昨年の椿組野外公演「GS近松商店」
出てました!出てました!
後でたまたま観に来て頂いた方などに、出てたの全く気付かなかったなどと悲しい事を言われたりもしましたが、バッチリ出てましたよ~!!
見せ場もありました!悲しい(?)恋のシーンが!!
イカン、今日の昼の部はもう始まっているか…。
けどあと二回放送されるんですよね!
シアターテレビジョンご覧になれる方は是非~☆(ちなみに私はやはり観れませんが‥
(-_-))
そうだミネコさん、私の宅の蛍光灯も一本切れました‥。
残るはあと二本、我が家の蛍光灯バトル再開も間近です…。
てか、いい加減、大家さんに言って直してもらえって話ですよね‥。
五本中、三本がつかないってのは、やはり一般的な家としては健全じゃないよなぁ…。
本日も寒空の下にてbyセンチメンタルT
20071207113603
昨日、グリング観てきましたー☆
やはり面白い!てゆーか素直に凄いなぁと思いました。
なんてゆうか、う~ん…上手くいえないや‥。
しいて言えば完成度が凄いです。
その辺のトコは、最近のモダンがやろうとしてる方向性とは違うかもなのですが(てゆーか最近うちは公演ごとに変わってるか‥)、見事な舞台でしたよ~。
日曜までスズナリです。
来年2月円形はグリング青木さんの演出ですので、公演後挨拶して飲みにも参加させていただきました~♪
それにしても青木さん、あんな細かな芝居どうやって演出してるんだろ‥。
う~ん‥早くも緊張してきたぞー(-_-;
あと昨日は、とにかく知り合いの関係者の方々が数多く観に来ていました。
中には最近、舞台で必ず会うお方の顔もちらほら。
舞台を観るサイクルって皆同じだったりするのかしらん?
話は変わりますが、ある秘密ルートから(?)、昨年のモダン公演「赤木五兄弟」と今年出演させていただいた「東京タワー」のシアターテレビジョンの放送予定を入手!!
詳細は
放送日時(予定)
赤木五兄弟
12月15日 8:40~
12月19日 9:00~
12月19日 22:30~
東京タワー
12月25日 21:00~
こんな感じです~♪
特に赤木は、近いうちに続編をやるのではとの噂もちらちら
観れる方必見です!(ちなみに私は観れません‥)
最後に最近写メ載っけてないので、バイト中に飛来した謎の飛行物体を激写メェ~~☆
こんばんは~☆
う~ん、やはり舞台をやってないとblogに書くネタがなくなってくるなぁ‥。
私、只今バイトの日々ですが、お陰様で元気にしておりますー!
これからいよいよ待ちに待った(?)忘年会シーズン到来ですね~
しかし、いかんいかん懐具合が寂しい‥。
空いてる日はバイト!!
頑張ります~!
そういえばこないだ、次に出演させていただく、来年2月のネルケプロデュースのキャストが決まったようです~♪
稽古はどうやら来年からのようですが、とっても楽しみー☆
詳細はまた改めてblogでも書きますが、2/6から青山円形劇場です!
皆様是非観に来て下さいねー(^o^)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 津村の叫び all rights reserved.
プロフィール

tsumura

Author:tsumura
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク